これがU-TECの目指す
「住」つくる
安心快適な環境を
これからもつくっていきます
屋根工事
屋根には様々な種類があります。様々な種類がある分、屋根の重さも幅広く変わります。
日本人に馴染み深いものといえばやはり「瓦屋根」でしょうか。実はこの瓦屋根、かなりの重さがあります。
U-TECでは軽量な屋根、「金属屋根」を推奨しています。
屋根の重さで何が変わるのか、ご紹介します。
右の図をご覧ください。
バネの上にそれぞれ重さの違うボールを乗せて水平に揺らしてみると、 重いボールのほうが強く揺れます。
建物も同様に、重いものがあると地震の際の揺れが強くなります。 瓦屋根と金属屋根、重さを比較してみると...
屋根を100㎡(例:10m×10m)葺いた際の重さは、
瓦屋根:4,500kg 金属屋根:500kg
と、4,000kgの差があります。
金属屋根は瓦屋根の約10%。上記のバネの揺れでイメージしてみると、大きな差が伝わるでしょうか。
また、U-TECには瓦屋根の建物と金属屋根の建物を小型化した模型があります。
比重の割合も実物同様で、地震が来たときの揺れ方をひと目で確認することが可能ですので、是非ご来店ください。
ご依頼いただいたのは、当時70代のご夫婦でした。茅葺屋根をトタン屋根にしてから、毎年塗装をして 維持してきたそうです。しかし、ご高齢になったこともあり、屋根材を変えたいとご希望されました。
ご夫婦の「これからも親戚や孫たちが集う家であり続けたい」との願いを叶えるために、 屋根改修×耐震補強工事をさせていただきました。
完工から数年後に起きた
『東日本大震災』...
心配ですぐにお電話すると「今までに経験したことのない強い揺れだったけど、家はどこも壊れていません。 ビクともせず、私たちを守ってくれました。あの時工事して良かった。本当にありがとう。」という嬉しい お言葉をいただきました。
これがU-TECの目指す
「住」つくる
安心快適な環境を
これからもつくっていきます
そしてU-TECは
無料
で調査します
お気軽にご相談ください!
皆様のお住まい、ご近隣の方、ご親戚の方のお住まいはいかがですか?思い返して 気になる事などがございましたら是非ご相談ください。 また、U-TECは「三方よしの屋根点検」に参加しています。こちらではU-TECとしての ドローン調査とはシステム等が異なりますので、詳しくは下のバナーより、当該HPを ご覧ください。